2025/1/6 提供サービスが更新されました!
個人の方はこちら/法人研修等はこちらへ
2024/12/6 丸山ゆ利絵 最新刊発売!
エグゼクティブプレゼンスは常識という米国本社からの強い指示を受け、日本国内幹部のエグゼクティブプレゼンス獲得・向上を目的とした研修をお願いしました。アピアランス(外見)マネジメントは当然のこと、自身の可能性を引き出し、幹部としてのマインドセットにも関わる内容で、本当にこの研修を企画してよかった。受講した幹部は『あり方』を見直すきっかけを得て、明らかに一段と頼りがいが増した印象があります。
中堅コンサルタント向けに、初めてエグゼクティブプレゼンスの研修をお願いしました。クライアントへの共感を大切にしつつ、インテリジェンスとリーダーシップを発揮するためのビヘイビアー(振る舞い)についても細やかに指導していただきました。その結果、個々の積極性や戦略性が増して、自信と信頼感につながったのは確かです。最近は各商談の進め方やプレゼンテーションの仕方に成果を感じます。
海外でトップエグゼクティブと会う機会が多くなり、何かが自分には足りないとあせりはじめたときに「エグゼクティブプレゼンス」という言葉があることを知って申し込んだ。トレーニングの始めはおっかなびっくりであったが、だんだんと自分のあり方や人への自分の示し方について自覚がついてきた。単純な外見や振る舞いだけでなく本質的なことまで気づかせてもらって感謝する。ちょうど変わるべきときにこのトレーニングに出会えてよかった。
最初は外見の印象のことだけで目からウロコが落ちる思いでした。しかし、エグゼクティブプレゼンスの本質に近づくにつれ、自分自身のコミュニケーションスタイルも変化。向上し、クライアントやチームなど内外との対話で自然にリーダーシップが発揮できるようになりました。周囲からのフィードバックでも、「堂々としている」「信頼感がある」と言われることが増え、自分自身に手ごたえを感じています。
※アテインメンツは国際的な人権、ダイバーシティに注意深く配慮し業務を進めています