一歩先に行く存在感で信頼を勝ち取れ


「エグゼクティブプレゼンス」 個別指導プログラム・研修
アテインメンツ合同会社 Attainments LLC

2025/1/6 提供サービスが更新されました!
個人の方はこちら/法人研修等はこちら

2024/12/6 丸山ゆ利絵 最新刊発売! 

「エグゼクティブプレゼンス」とは

エグゼクティブプレゼンスとは「上に立つ人の資質」「リーダーシップの重要なパート」とされる存在感や雰囲気、風格や重みを指します。外見を含め、全体的に完成度の高さを感じさせるイメージとも言えます。

ビジネス先進国ではリーダーシップを構成する要素として認識されており、経営者や管理職などキャリア上位者に必須とされます。
国内では、まだ広く普及しているとは言い切れませんが、グローバル感覚に優れた企業、意識が高い個人から取り入れ始めています。


なぜ今エグゼクティブプレゼンスが必要なのか?
なければ個人に企業にこんな問題が起こる!

自信と信頼感、成果、出会えてよかった研修・トレーニング経験者の声

外見だけでなくマインドセットまで。一段と頼りがいが増した

情報/IT 役員研修 

エグゼクティブプレゼンスは常識という米国本社からの強い指示を受け、日本国内幹部のエグゼクティブプレゼンス獲得・向上を目的とした研修をお願いしました。アピアランス(外見)マネジメントは当然のこと、自身の可能性を引き出し、幹部としてのマインドセットにも関わる内容で、本当にこの研修を企画してよかった。受講した幹部は『あり方』を見直すきっかけを得て、明らかに一段と頼りがいが増した印象があります。

自信と信頼感・商談の進め方やプレゼンテーションの仕方に成果

コンサルティング 中堅幹部研修 

中堅コンサルタント向けに、初めてエグゼクティブプレゼンスの研修をお願いしました。クライアントへの共感を大切にしつつ、インテリジェンスとリーダーシップを発揮するためのビヘイビアー(振る舞い)についても細やかに指導していただきました。その結果、個々の積極性や戦略性が増して、自信と信頼感につながったのは確かです。最近は各商談の進め方やプレゼンテーションの仕方に成果を感じます。

ちょうど変わるべきときにこのトレーニングに出会えてよかった

情報/IT(経営者) 個人トレーニング

海外でトップエグゼクティブと会う機会が多くなり、何かが自分には足りないとあせりはじめたときに「エグゼクティブプレゼンス」という言葉があることを知って申し込んだ。トレーニングの始めはおっかなびっくりであったが、だんだんと自分のあり方や人への自分の示し方について自覚がついてきた。単純な外見や振る舞いだけでなく本質的なことまで気づかせてもらって感謝する。ちょうど変わるべきときにこのトレーニングに出会えてよかった。

「堂々としている」「信頼感がある」と言われることが増え、自分自身に手ごたえ

金融 (管理職) 個人トレーニング

最初は外見の印象のことだけで目からウロコが落ちる思いでした。しかし、エグゼクティブプレゼンスの本質に近づくにつれ、自分自身のコミュニケーションスタイルも変化。向上し、クライアントやチームなど内外との対話で自然にリーダーシップが発揮できるようになりました。周囲からのフィードバックでも、「堂々としている」「信頼感がある」と言われることが増え、自分自身に手ごたえを感じています。

アテインメンツ合同会社はエグゼクティブプレゼンスを日本で最初に研修で紹介し始めた会社です

About Us


アテインメンツ合同会社は、日本で最初にエグゼクティブプレゼンスの研修やトレーニングを提供し始めた会社。今もエグゼクティブ教育の第一人者です。

アテインメンツ合同会社は日本で初めて「エグゼクティブプレゼンス」の研修や指導プログラムを提供しはじめた会社です。創立者は日本で初めてのエグゼクティブプレゼンスの入門書を出版した、エグゼクティブプレゼンスの第一人者・丸山ゆ利絵です。

複雑なプレゼンスの習得や向上を短期にはかれる独自のメソッドで成長や成功へのを目指すビジネスパーソンがふさわしい評価や成功、内面的充実を手に入れるサポートをし、企業のブランディングまでもお手伝いし続けてきました。

(代表・プレゼンスコンサルタントⓇ 丸山ゆ利絵)

アテインメンツ合同会社 会社概要
代表 丸山ゆ利絵 プロフィール
著書 一流の存在感

Topics & Recommendations

※アテインメンツは国際的な人権、ダイバーシティに注意深く配慮し業務を進めています

<